EARTH & PLANETARY SYSTEM SCIENCE LAB
  • Home
  • research
  • people
  • contributions
  • Contact
  • ENGLISH

Concept

​―地球進化を理解する―

地球環境はどのようにして現在の姿になったのか?
今後どのように進化していくのか?
これらの問題について、物質循環に基づく理論的見地から迫ります.
得られた知見を基に
系外地球型惑星の進化について
基礎的フレームワークの構築を目指しています.

News

​​2023
  • 3/24 共同研究成果がGeobiology誌に掲載されました.
  • 3/14 修了式が執り行われ、修士3名が卒業しました。おめでとうございます.
  • 3/12 日加先端科学シンポジウムに参加させていただきました.
  • 2/4 朝日カルチャーセンターにて講師を務めさせていただきました.
  • 1/29 研究成果を日本経済新聞に取り上げていただきました.
  • 1/27 創発的研究支援事業に採択していただきました!
​​2022
  • 12/31 日本光合成学会誌(光合成研究)に解説論文が掲載されました.
  • 10/20 研究成果がGeoscientific Model Development誌に掲載されました.
  • 10/13 NHKのサイエンス番組に出演しました.
  • 9/7 日本地球化学会年会@高知にて研究発表を行いました.
  • 8/1 CO world研究のホームページが公開されました.
  • 6/30 挑戦的研究(萌芽)に採択されました!
  • 6/22 三菱財団 自然科学研究助成に採択されました!
  • 6/17 CO world研究課題が学術変革領域(A)に採択されました!
  • 5/24 日本地球惑星科学連合2022年大会にて研究発表を行いました.
  • 5/21 日本光合成学会シンポジウムにて研究発表を行いました.
  • 5/13 雲解像気候学セミナーにて発表を行いました.
  • 4/1 東京工業大学 理学院 地球惑星科学系に着任しました.
  • 3/24 NHKの番組に出演しました.
  • 3/16 卒業式が執り行われました.ご卒業おめでとうございます.
  • 2/14 卒業研究発表会が行われ,卒論生3名が研究成果を発表しました.
  • 1/22 共同研究成果がGlobal Biogeochemical Cycles誌に掲載されました.
  • 1/13 地球生命研究所シンポジウムにて研究発表を行いました.

2021​
  • 12/13 気候モデル研究について公開講座を行いました.
  • 12/8 東京工業大学地惑セミナーにて研究発表を行いました.
  • 11/30 炭素循環について学外セミナーを行いました.
  • 10/23 地球環境史学会にて研究発表を行いました.
  • 9/6 日本地質学会にて研究発表を行いました.
  • 7/17 日本地球化学会若手ショートコースにて講演を行いました.
  • 7/8 Goldschmidt@Virtualにて招待講演を行いました.
  • 4/16 2019年にGeobiology誌に発表した論文がTop Cited Paperとして選出されました.
  • 4/8 新年度がスタートし,卒論生4名が加わりました.
  • 4/1, 7 NHKのサイエンス番組(コズミックフロントNEXT)に出演しました.
  • 3/17 卒業式が執り行われました.
  • 3/14 研究成果がNHKニュースで放映されました.
  • 3/2 研究成果がNature Geoscience誌に掲載されました.プレスリリースはこちら.
  • 2/8 卒業研究発表会が行われ,卒論生7名が研究成果を発表しました.
2020​
  • 10/18 アストロノミーパブ(三鷹ネットワーク大学)にて公開講座を行いました.
  • 10/9 共同研究成果がMarine Micropaleontologyに掲載されました.
  • 7/22 本年度の日本地球化学会若手ショートコースのHPが公開されました.
  • 7/22 共同研究成果がScientific Reports誌に掲載され,プレスリリースを行いました.
  • 7/12 JpGU-AGU Joint Meeting@Virtualにて研究発表を行いました.
  • 6/24 Goldschmidt@Virtualにて研究発表を行いました.
  • 6/13 日本地球化学会の奨励賞受賞記念論文が受理されました.
  • 5/8 Geobiology誌に発表した論文がTop Downloaded Paperにランクインしました!
  • 4/1 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(代表)に採択されました!
  • 3/15 修了式・卒業式が執り行われました.
  • 2/14 卒業研究発表会が行われました.
  • 2/13 大学院修論発表会が行われました.
  • 1/14  地球システム論の講義資料をアップしました.(公開は終了しました: 1/25)
2019
  • 11/25 研究室合宿@三島&箱根に行ってきました.
  • 11/17 地球環境史学会にて三浦さん(修士2年)が研究発表を行いました.
  • 11/16 地球環境史学会@産総研にて奨励賞をいただきました!
  • 10/31 千葉工大にてセミナー発表を行いました.
  • 10/16 古巣のジョージア工科大学(アメリカ)に短期滞在してきました.
  • 9/24 修士2年の三浦さんが日本地質学会で研究発表を行いました.
  • 9/20 国立天文台@三鷹にて研究発表を行いました.
  • 9/18 日本地球化学会@東大にて奨励賞を頂きました!
  • 9/17 日本地球化学会@東大にて研究発表を行いました.
  • 9/16 東邦大学 SCI ハテナ?を探るサイエンスの旅で研究室紹介をして頂きました.
  • 9/3 第1回リンと生命の起源研究会にて研究発表を行いました.
  • 8/25 Goldschmidt@バルセロナにて研究発表を行いました.
  • 7/30 原田先生(筑波大)をお招きしてセミナーをして頂きました.
  • 7/29 泉先生(千葉大)の野外調査に参加させて頂きました.
  • 7/9 研究成果がNature Communication誌に掲載され、プレスリリースを行いました!
  • 6/21 日本古生物学会@静岡で研究発表を行いました.
  • 6/13 2nd Geobiology Society Conference@バンフで研究発表を行いました.
  • 5/31 日本地球惑星科学連合2019年大会@海浜幕張で研究発表を行いました.
  • 4/8  European Geosciences Union@ウィーンで研究発表を行いました.
  • 3/15 共同研究成果がThe Astrophysical Journal誌に掲載されました!
  • 3/5  第1回水惑星学国際ワークショップ@ELSIで研究発表を行いました.
  • 1/14  地球システム論の講義資料をアップしました(公開は終了しました1/23).
2018  
  • 12/22  学科HPにジョージア工科大学 短期滞在レポートを公開しました.
  • 12/17   学科HPに着任メッセージを公開しました.
  • 12/16   米国から共同研究者のCole博士が来日しました.
  • 11/18   地球環境史学会@東北大学で研究発表を行いました.
  • 10/12  住友財団 基礎科学研究助成(代表)に採択されました!
  • 10/10 科学研究費助成事業 国際共同研究強化(B)(分担)が採択されました!
  • 10/4   Geobiology誌に論文が掲載され、プレスリリースを行いました!
  • 9/11    日本地球化学会@琉球大学にて研究発表を行いました.
  • 8/24  科学研究費助成事業 研究活動スタート支援(代表)に採択されました!
  • 4/2    東邦大学 理学部 生命圏環境科学科に着任しました!
東京工業大学
​理学院 地球惑星科学系

〒152-8551 ​東京都目黒区大岡山2-12-1 I2-3
E-mail: ozaki.k.ai"at"m.titech.ac.jp​
画像
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • research
  • people
  • contributions
  • Contact
  • ENGLISH